皆さん素敵な和のハーブって沢山あるけれどクロモジっていう高い爪楊枝にも利用されている木があるのはご存じでしたか?
クロモジには抗菌や消炎作用があり胃腸の不調や皮膚トラブルを緩和することで広く知られています。
その他安眠アプローチや急性胃腸炎や下痢などにも効果があります。最近ではインフルエンザにも有効だということが分かってきました。
ということでよもじおでも、よもぎに次ぐ素晴らしい和のハーブの可能性を広げるべくオリジナル性の高いクロモジ茶についてご紹介します♪
クロモジ茶とは

クロモジ茶は、クロモジの木を独自粉砕、低温焙煎により風味まろやかで色味が楽しみやすいお茶です。
妊婦さんや授乳中の方でもノンカフェインなのでとってもおススメです♪
また、クロモジに含まれるリナロールという成分にはリラックス効果や殺菌・炎症を抑える効果があると言われています。よもぎ同様殺菌効果もあるので風邪の予防にも良いです。
クロモジ茶のこだわり

よもじおのクロモジ茶は、徳島県産周辺の山野の自生木から採集したワイルドクロモジ100%の枝葉を使用。安全安心国産国内製造です。
光を遮った環境下で自然乾燥し独自粉砕、低温焙煎しているのでより風味を残しつつ色味が楽しめます。
ティーバックにもこだわり、無漂白を使用しております。
こんな方におすすめ!

クロモジ茶は香料や着色料などは使っておりません。さらにノンカフェインなので授乳中のママさんや妊婦さんにも安心してお飲みいただけます。
森林浴のようなアロマの香りで気持ちもリラックスできます。
リラックスしたい、ぐっすり眠りたい、冷え性なので温活したい、殺菌効果があるから風邪の予防に。。。と思いのかたにぜひクロモジ茶がおすすめです♪
クロモジ茶の淹れ方

弱火であまり沸騰させずじっくり10分、500mlの水で煮だしします。
この時に香りが逃げないように蓋をするのがおすすめです。

火を止めてから2~3分程度蓋をして蒸らすとさらに美味しくなります。

「よもじお」ならではの特殊粉砕加工と低温じっくり焙煎をしているので、キラキラした琥珀色のキレイなお茶が出来上がります。また鼻の奥でほのかに優しくクロモジの優しい爽やかなウッド系の香りを楽しむことができます。
和製ハーブティー

ほんわか香るくらいのクロモジ茶は、仕事の合間の癒しタイムにも、そして眠りにつく前の癒しまったりタイムにもとってもおすすめです。
癒されつつも元気をくれる和のハーブを感じてほしいです。
是非興味がある方はクロモジ茶をお飲みいただけたら嬉しいです♪