皆さん、お顔や体を洗うときどんな物を使っていますか?
皮膚の上には皮脂膜があり、それと共に角質層が存在していますけど角質層は古くなれば垢となり剥がれ落ちます。頭皮のフケというやつもいわゆる垢であり別名がフケなんです。体の皮が剥けてもきたないとはあまり思いませんけど人間とは不思議なもので感じるようであります。
おそらく黒い髪の中に白い垢が存在するからでしょう。(厳密に言うと真っ白じゃないんだけどね)と、それは置いておいて皮脂膜とは簡単に言うと自分が作っている大切なバリア機能のひとつであり水+油であります。
化粧や日焼止めを塗ったのならばそれを落とす為には界面活性剤が必要ですが古くから現代のような超強力に落とす力のある界面活性剤は存在していませんでした。体や頭などはお湯以外で落ちない物を塗ることは普段の生活ではあまりありませんから泡を使って垢を落とす必要はないと思うし泡を使う(泡の程度にもよりますけど)と必要以上に油分を取ると同時に皮脂膜を壊しよって水分を保持する機能が衰えます。垢も落ちる代わりに水分油分バランスを乱し失い、だから化粧品で補うというサイクルは思った以上に老化を招くかもしれません。
とういことで、私は化粧をしっかりしないまたは全くしない日は泡を使うことはしませんし使う泡と言えば私の手作り石鹸のコールドプロセス製法でつくられた優しい石鹸です。
では何で顔を洗っているのかと言えば「よもじおパウダー」です。
よもじおパウダーとは

「よもじおパウダー」は泡で顔を洗わない、お肌に嬉しい洗顔パウダーです。
よもじお粉末が超微粒子パウダー状になっており、ミネラル塩、ヨモギ葉、メントール、セイヨウハッカ油と成分がとてもシンプル。
さらさらパウダーのミネラル塩はヒマラヤ産ブラック岩塩を使用。1回使っただけでツルツル実感、泡洗顔の変わりに使うだけでお肌がイキイキ生まれ変わります。
泡を使わない生活

「よもじおパウダー」をつかうとツルツルになるのが嬉しくて触ってみてと思わず触れてほしくなります(笑)
私は人と同じことしてたらダメかなと思います。
それとコツコツ継続するってことがかなり大変でもあるけど大切であり自分なりの結果を出すことに繋がるかなって。飽きっぽく色々チャレンジしてみても良いけど芯となる軸が弱い人に私は魅力を感じないし自分が信じた道や、やりたいことをずっとコツコツと継続している人というのはそれが世に知れ渡っていようがそうでなかろうがステキだと思います。
私は泡を使わない生活をしていてそれに対して闇が無かったわけではありません。
でも色々グルグルした後でやっぱり私は私の思うように誰かの言葉によって考えや信念を曲げたりしたくないって結果いつも思ってきたし今もそう。泡を使わず頭皮を育て(よもじおオンラインショップで販売の「よもぎ粉ハーブシャンプー」)、頭皮と繋がる顔のたるみも予防しコツコツと自分の信じるとおりにやった結果が今以上にはっきりと出るには時間が必要かもしれません。
まだ中途半端な年齢ですから60、70歳になった時にはっきりとした結果がでてくるでしょう。食べる物はすごく大事だけどそれだけでは私は足りないと感じるからこうやって日々の外的アプローチも工夫しています。
やすい粗悪な物を買うくらいならむしろ買わない使わない方をオススメします♪
お肌ツルツル実感 よもじおパウダー

今回ご紹介した「よもじおパウダー」は、本体と詰め替え用がございます。本体は中蓋付きジャー容器で湿気が入りにくい容器にしました。本体の「よもじおパウダー」を使い終えたら、詰め替え用の「よもじおパウダー」を入れてお使いください。
「よもじおパウダー」はお手持ちのクレンジングなどに混ぜてもお使い頂けます。
必ずお肌が濡れている状態または、ごく少量の水で伸ばしお使い下さい。
優しくすりこみ洗い流すとツルツルとした感触に導いてくれます。
「よもじおパウダー」は歯磨き用のパウダーとしてもお使いいただけます。
歯磨き変わりに御使いいただくと歯のみならず歯茎にも良いです♪
*こすりすぎに注意して下さい。

ブログで紹介した「よもじおパウダー」はよもじおオンラインショップでお求めいただけます