あなたの身体を癒し自分らしさを応援する
エッセンスリーダー 円山奈緒美
Ayur Aroma Harmony
美容と健康商品開発してます♪
免疫力UPによもぎパワー
アーユルアロマハーモニーオリジナル
よもじお®
(特許庁認定 商標登録第5864638号)
*BASE店の方が少しお得です💛
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは(*^-^*)
よもじおショップ店長の円山です!!
夕方お散歩していると風が涼しく感じ
鈴虫が盛んに鳴いていたりして
なんだかすっかり秋めいてきたなぁ~~なんて感じます。![]()
日中の暑さもジリジリと言う照り付ける感じから
和らいできた感じがします。
こうやって少しずつ変化しているさまを
感じる余裕があるのは良い事です。
忙しくていると気付く暇がなくいつの間にか、、、
なんてこともありますから。![]()
![]()
さてさて、今日はうちの猫のお話。
我が家には5匹のニャンコがおります。
持病持ちの子が一人いますが
後は大体元気。
のはずだったけど、、、
マダラちゃんの様子が少しおかしい
と最近気付きました。


こんな見事なマダラ模様の三毛猫なのですが
最近くしゃみが多くて何だかおかしいな~
と思っていたら、くしゃみの勢いで出た鼻水が青っ鼻💦
これは何かの病気に違いないと早速病院へ行くと
『 鼻の中で炎症しているだけだと思いますので
お薬20日分出しておきます。 』
との診断でした。
ネットに入れて病院へ連れて行き
ネット越しの診察となりましたが
食欲もあり体重も3.7kg 目ヤニ無しの肺の雑音も無し
とりあえず薬だけでOKとのことでした。
恐らく副鼻腔炎だと思いますので
繰り返さないように
しっかりと菌を無くしてしまうことが大切。
猫は通常サラサラとした鼻水ですが
病気になると匂いがついたり色味が黄色や緑色になります。
人間とはちょっと違うのですね。
食欲があるので
お薬をあげるのも非常に楽ちんですから
その点は良かったです。![]()
![]()
4,5年ほど元野良グループを迎い入れて経過しておりますが
今のところほぼ病院のお世話にならなずに済んでおります。
完全室内飼いにも昨年あたりからようやく慣れて
元々外で暮らしていた経験がある子を
室内で飼うことの大変さを知りました
子猫のうちから飼っていれば違うのですが
外の良さを知っている子を
家の中だけで慣れてもらうのは
中々大変であります。
家の中ならではの良さを感じてもらうために
色々してあげましたけど
外の魅力的な刺激には
叶わない部分があるのかな、なんて思ったものです。
でも現在では閉めてある窓をこじ開けて
外に出ようとはしません。
洗濯物を干すときは自分がベランダに出るので
窓の鍵は開けっ放し
昔はカギが開いてると分かったら
何度も何度も出ようと試みたものですが
その度に私が手で閉めてしまうので
洗濯物を干すときは、その繰り返しでした💦
本当は出してあげたい気持ちもありますが
団地で周りの迷惑になる可能性があることと
車の往来が激しく事故にあう可能性もあること
他の猫とケンカして傷を負う
病気を持ち帰る
カエルや鳥などを食べて菌を持ち帰るなど
外に出すことでのリスクは非常に高いです。
ワクチンを打っているだけでは不十分な危険が
うちの周りでは多いので
申し訳ないけれど外には出せません💦
ちょっと話がずれたけど
マダラちゃんのくしゃみは薬を飲ませてから翌日
出ていません。
一回出ると連続してしばらく出るのですが
樂になったようで良かったです(*^-^*)
ちょっとした変化も
いつも一緒にいるからこそ
気付けることで、お外にばかりいる子だったら
それにも気づけないと思います。
室内飼いは可哀そうと言う声もありますが
室内飼いだからこそのメリットは沢山ありますね(*^-^*)
続いては
本日のワンニャンの様子![]()
ゴロンと階段の踊り場で寝るララ姫ちゃんを激写

こちらに気付いた様子

なぁに?
と今日も可愛いお顔♡

可愛いリクちゃん娘の大きな膝の上でくつろぐ

カロンの色んな寝姿を激写♡




もはや何だか分からないけど(笑)
とにかく可愛い![]()
![]()

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(*お友達は基本リアルにお会いした方に限りますので
フォローして頂けると嬉しいです(*^-^*))
■インスタグラム
店長個人 (自然&ワンニャン達の写真をアップしています)

